2010/10/25 Mon. 18:50:50 edit
« ハリネズミの飼い方【英語版】 | 身だしなみチェック »
すごーい(^^)♪
保温電球って何かペットショップで見た事あるような?
前にリクガメ飼ってたんですね、あの子達ってどのくらい大きくなるんですか?
イメージしてるリクガメはかなりデカイんですけど(^^;)笑
雑誌くらいの大きさかなぁ?
ひまわりちゃん、こんな大きいお家に住めて幸せそう♪
これからもっと寒くなるし暖かくしなくちゃですね☆
ゲージが大きすぎて温まらないんですか。 汗
こっちのほうはまだ25度ぐらいなので大丈夫ですがそのうち一気に寒くなりますから自分も暖突買いました。
その通りですね。
安全だと思っていても意外な所で解るもんですね。
もともと蛍光物質が入っているのか水と化学反応を起こして発光したのか解りませんが気を付けないとだめですね。
Re: タイトルなし
> PONさん
ケージ、大きくしたのはいいのですが、どうやら保温器具も大きいのが必要みたいです(^◇^;)
亀は、種類によっては、かなり大きくなりますよねー。ゾウガメとかが有名ですよね。
僕が飼っていたのは12.3cm位で、大きくなっても20cm位の小型の種類でした(^_^)
保温電球は、青い光が怪しくていいですよ~~(笑)
Re: タイトルなし
> ハリーさん
そちらは、暖かくて羨ましいです☆
今日、暖突届きました。今夜から冷え込むっていうので、タイミングよかったです(^_^)
蛍光成分は、結局ビタミン剤に含まれているみたいです。ペットフードへの使用は規制されていないけど、これが現実なんですね~(>_<)
まだ記事に書けてないですが、うちも一週間前くらいにダントツ買いました!なかなかいいですよね。
ひまわりちゃんの睡眠ぶり、本当に可愛く癒されます!
ごちそうさまです!笑
暖突今日届きました。 笑
使ってみるといいですねぇ。
場所もとらないし、すぐにゲージ全体を暖めてくれるし熱くなり過ぎませんし。
そうですね。
ほとんど成分のことには詳しくは記載してないですからね。
どう言った基準できめてるのでしょうね。
しかし基準はどうであれ入れる必要のない蛍光物質、有害な物質は入れなくていいと思います。
Re: タイトルなし
> マサケンジャー♂さん
おお!暖突買ったんですね!
確かに、これはいいですねー。ケージの中は春の様にポカポカです(^_^)
マサケンジャー♂さんのレポ、楽しみにしてます(^-^)
Re: タイトルなし
> ハリーさん
ハリーさんとこも、暖突届いたんですねぇ(^-^)
広範囲をほんわか暖めてくれるのでいいですよね☆
見た目が良くなるので蛍光物質入れてるんでしょうけど、余計な物は入れないで欲しいですよね(>_<)
せめて表示して欲い‥
そうですよ!!
見た目より、安心安全のほうがいいですよね。
全てを表示する規定を設けてほしいですね。
| h o m e |